ディズニー映画の声優に抜擢される方々は、どの方も飛びぬけた演技力の持ち主です。
声優業というのは、声だけで感情を全て表現しないといけません。
演技がうまいと、その分私たちもキャラクターに引き込まれていく気がします。
そしてディズニー映画の声優さんたちは、よっぽどのアクシデントがない限り変更しません。
ところが、トイ・ストーリーのハムの日本語吹き替えが、トイ・ストーリー4から変わっているのに気付いた方はいるでしょうか。
ハムといえば、豚の貯金箱のおもちゃでアンディのおもちゃです。
トイ・ストーリー1から登場している、トイ・ストーリーシリーズには欠かせないキャラクター。
そんなハムの日本語吹き替えの方がトイ・ストーリー4でなぜ変更されたのでしょうか。
その真相に迫ります。
トイ・ストーリーシリーズに出てくるハムって?
昨日トイストーリー観てて、ハムっておもちゃじゃなく”貯金箱”だよな。って思ったけど、子供の頃って遊べればそれは”おもちゃ”だったし、それが貯金箱でも楽しい遊び相手。
要するにトイストーリーが好きってこと。 pic.twitter.com/D3ImRCPDgT— でんぱんだ📶🐼 (@dempaism) March 18, 2020
名前:ハム
種類:貯金箱
豚の貯金箱のハム。
お調子者でアメリカンジョーク交じりの上手い会話が人気。
悪事は大嫌いで、例え疑った相手が仲間でも、自分の目で真実を確かめないと気が済まない頑固な性格。
トイ・ストーリー1から登場していて、世間からは『見た目がかわいい』と人気のキャラクター。
ディズニーランドやディズニーストアではグッズが多数取り揃えられ、ハムのかぶりものをお揃いで購入する方も多いです♪
私もパーク内でハムの被り物を被って歩いてる方をたくさん見ましたが、とってもキュートでした(^^♪
【グッズ】
ディズニーランド『ハムグッズ』販売中です✨
販売店舗:プラネットM(ディズニーランド)
購入代行をご希望の方はお気軽にお問い合わせください✨#ハム#トイストーリー#ディズニーランド#トイストーリーグッズ#プラネットM#ディズニー代行 pic.twitter.com/7IcHjSIfQw
— ☆ディズニーリゾートグッズ代行☆ (@ysaitoh9693) February 27, 2019
トイ・ストーリーシリーズでのハムの日本語吹き替えの方を紹介
そういえばトイストーリーのハムの声優さんって大塚周夫さんだったな…
本当に良い声だ…
— チョココロア (@Col0829) February 28, 2020
次は、本題のハムの日本語吹き替え声優さんを紹介していきます。
まず、トイ・ストーリー1~3でハムの日本語吹き替えを担当した声優さんから紹介していきましょう。
・大塚 周夫(おおつか ちかお)さん
日本の俳優さんであり、声優やナレーターなどマルチに活躍しており、息子は大塚明夫さん。
代表作はとてもひとつには絞り切れません。
『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男や、『忍たま乱太郎』の山田先生など、超有名作品には必ずと言っていいほど彼の名前が存在します。
ディズニー映画でも多数日本語吹き替えを担当しており、『ピーターパン』ではフック船長、『不思議の国のアリス』ではチェシャ猫など、こちらも重役やキーマンの役をこなしています。
野獣処刑人 ザ・ブロンソン 日本語吹替版を観る!お馴染み大塚周夫ブロンソンボイスが息子の大塚明夫によって蘇る!やはり血の遺産は尊い。感涙の再現度!劇場で観たときもロバート・ブロンジー氏のそっくりさんぶりに驚いたけど、今回さらに日本語吹き替えによって完全体に!ブロンソンファンは必見! pic.twitter.com/F971TSRchD
— リー中川 (@rockactionstar) May 7, 2020
次に、トイ・ストーリー4で変更された日本語吹き替え声優さんについてです。
・咲野 俊介(さくや しゅんすけ)さん
こちらも数々の作品の声優を務めている実力者。
最近でいうと、NARUTOや東京喰種などの有名作品に出演している。
咲野さんは舞台で『ピーターパン』に出演しており、彼もディズニーに携わっています。
グワィニャオン第40回記念公演
「Dear…私様」
今日の稽古は二回…二回通したよ!今日の一枚は
「咲野俊介さん」
むふふーー💕
モーガンですよー💕
その昔…グワィニャオンを観劇するきっかけを下さったのは、咲野兄さんでした。
今回も沢山助けていただいております。
いつもありがとうございます! pic.twitter.com/nNrWPWurX9— 斉藤貴美子 (@kimikokimi) November 16, 2019
トイ・ストーリー4からハムの日本語吹き替えが大塚周夫さんから咲野俊介さんに変わった理由
それでは、トイ・ストーリー4からハムの日本語吹き替えが、大塚周夫さんから咲野俊介さんに変わった理由についてです。
実はトイ・ストーリー1~3にかけてハムの声を担当した大塚周夫さんですが、2019年1月15日に虚血性心疾患のため亡くなっていたのです。
トイ・ストーリー4に向けて1と2を見ました。
ブタの貯金箱・ハムがお気に入りキャラだったりします。
セリフが面白いんです。
日本語吹き替えキャストが大塚周夫さんだというのもあるでしょう。
亡くなられたので4では声優が交代してます。
心配はしてませんが、やっぱり寂しいですね。 pic.twitter.com/3eAqI2KjUv— ルーテナント (@GM_wolfie) June 17, 2019
突然の訃報に悲しむ声が多く、大塚さんがどれだけ名俳優だったかわかります。
私もトイ・ストーリー1から観ているので、大塚さんの声がハムのイメージだったのでとても悲しかったです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
トイストーリー4でのハムの日本語吹き替え声優は誰?変更された理由を調査まとめ
ここまでの内容いかがでしたか?
ハムの日本語吹き替えが大塚周夫さんから咲野俊介さんに変わっていたのは、大塚周夫さんが2019年に亡くなっていたからでした。
どんなに有名な俳優さんでも、いつか命は尽きます。
いつ尽きるか分からない命だからこそ、大切な人にはいつも後悔の無いよう感謝を伝えていきたいですね。